今までの概念を一変させる!「安全」「楽しい」「優しい」「エコ」な運転を実現する!

menu

スマートドライビング

車の交通事故時の対応

車の運転中に交通事故がを起こした時は、まず
・車両を停止すること
・負傷者がいれば負傷者を救護すること
・道路における危険を防止すること
・警察に連絡すること

です。もし、負傷者がいるのであれば、救急車を呼ぶことも必要です。

私は、以前に応急救護処置の講習を受けたことがあります。仮に自分が事故を起こしていなくても、自分がその事故の場に偶然居合わせたら、救護する必要があるかもしれません。その時に、果たして自分が応急処置ができるのだろうかと思いました。

実際、人間はそのような事故の場に居合わせると、慣れていない限り何かしたくても何もできない可能性があります。例えば、あなたは心肺蘇生ができますか?実際なかなかできる人は少ないと思います。

では、どうすればいいのでしょうか?

最低限のことをする

それは、最低限のことをするだけでもいいのです。では、最低限のこととは何でしょうか?

それは、まず道路における危険を防止することが大切です。これはどういう意味かというと、交通整理をするということでもあります。走行中の車や通行人に注意喚起をしたり、必要であれば止めたりすることも必要です。これは、2次的な事故を防ぐための処置となります。この時大事なのが、自分が危険に合わないようにすること、無理をしないことです。

そして、警察への連絡や救急車を呼ぶなどといったことを行うことも大切です。もしあなたが応急処置の経験者で、可能であれば救急車が来るまでの間、怪我人の状態の把握AEDなどを使用して応急処置することも有効です。

応急処置の際は、感染を防ぐためにビニールの手袋なども必要です。迂闊に素手で触るのはあまりよろしくありません。そして、救急車が到着したら処置内容を救急隊員に報告することが必要です。

いずれにしても、2次的災害を起こさないために、まずはその場の安全を確保するということが必要です。

スポンサードリンク





スマートドライビング無料WEB講座