今までの概念を一変させる!「安全」「楽しい」「優しい」「エコ」な運転を実現する!

menu

スマートドライビング

夜間走行の注意点

夜間の走行は、どうしても視野が狭くなります。夜というのは暗いので、昼間よりも視界が悪くなり視野が狭くなります。昼間の感覚や昼間のスピードで走っていると危ないので、スピードを落とすことが大事です。人や自転車がいきなり出てきて見えにくい可能性もありますので、それに対応できる速度で昼間よりも慎重に走る必要があります。

そして、ライトの点灯は早めにしてください。冬などは夕方16時や17時ぐらいになると暗くなります。ライトを早めに点灯するのはいいことなので、早めの点灯を心がけるようにしてください。ライトを点灯することは、「自分がここにいるよ」という相手に対してのアピールになりますし、相手がライトを点灯していれば「あそこにいるんだな」と気づけることにもつながります。

夜間の走行の際のライトですが、ロービームとハイビームを上手く使い分けてほしいと思います。基本ロービームですが、ロービームでは見えないということもあるかと思います。その際は、ハイビームを使って走行することも必要です。ただし、ずっとハイビームで走っていると、対向車が来た時に対向車の人は眩しくて見えにくいと思いますので、対向車が来たらロービームに切り替えるということです。「ずっとハイビームでいいや」という自分勝手な運転は危ないのでやめてください。

夜間走行での右折の際は、対向車に注意が必要です。そして、対向車のライトの光が目に入り見えにくくなるということもありますので、目に光が入らないようにすることも大切です。右折の際は、思っているよりも対向車が迫ってくるのが早いので注意が必要です。とにかく、焦らないことです。

夜間走行についての補足説明

夜間の走行は、視界が悪くまさに眠気との闘いです。やはり夜間の走行は危険が伴います。自転車やバイク、歩行者が見え難いことがあります。特に夜は、普通のスピードでもスピード感が増したような感覚になります。

それだけ、昼に比べて視野が狭くなっているということです。昼間よりもスピードを落として走行しましょう。そして、夜遅くなると眠気がおそってきます。高速道路などの単調な道が続くところでは、特に眠気が増します。そんな時は、安全な場所で休みましょう。

無理して事故を起こすより、数分休むだけで違います。ちょっと休む勇気、これが必要です。

 

スポンサードリンク





スマートドライビング無料WEB講座