今までの概念を一変させる!「安全」「楽しい」「優しい」「エコ」な運転を実現する!

menu

スマートドライビング

雪の運転での注意点

都心でも雪が降りますが、雪の中での走行、そして、凍結した路面には注意が必要です。

やはり、雪が降ってから数日は運転に注意してほしいと思います。
そして、慎重に運転する必要があります。
特に雪国でない人は、雪に対しての運転は苦手かと思いますので。

雪の運転では、やはり「滑る」ということが普段の運転と違うところです。
予測できないところで滑る、いわゆる予測が難しいというところが普段と違うところでもあります。

そこで、雪の日の運転こそ、普段以上に丁寧な運転が必要となります。
急の付く運転は非常に危険になりますので、絶対ダメです。

急の付く運転はNG

IMG_2222普段の運転でも急の付く運転はダメですが、雪の際はもっと急の付く運転はNGとなります。
急の付く運転というのは、急発進、急加速、急ブレーキ、急ハンドルです。

雪の日に急発進、急加速をすると、ホイールスピンして前に進まなかったり、リアタイヤが滑って車が横を向いてしまうなんてこともあります。ですので、徐々にアクセルを踏み込んでいくような丁寧なアクセル操作が必要になります。

そして、急ブレーキも危険です。
普段の感覚でブレーキを踏んでいると、止まりたいところで止まれない可能性があります。そう言った意味でも、普段よりもとにかく早め早めにブレーキを開始すること、これが急ブレーキを踏まずに済む方法です。

さらには、急ハンドルもやめた方がいいです。
急ハンドルを切れば、車がスピンする可能性が出てきます。そうなったら、もう車をコントロールすることが難しくなります。ということで、丁寧なハンドル操作が必要となります。

余談ですが、よくサーキットでは雨が降ると「氷の上を走っているようだ」という表現をしたりします。
そのぐらいグリップしないですし、滑るということです。

そんな時はやはり、普段よりもより丁寧に車を操作しています。
とにかく、雪の日というのはいつも以上にグリップが低く滑りやすいので、ゆっくり丁寧に運転することが重要になります。

まずは、スピードを出さないこと。
普段の運転とは別物なので、普段の運転以上に慎重に運転すること。
そして、急の付く運転をしないこと。
以上が大事になってきます。

雪の運転では、自分のコントロールできる範疇を超える可能性があるので、とにかく慎重な運転が必要になります。できれば、雪の日、そして雪の日の後は、運転しない方がいいですね。ぜひ、気をつけてください!

 

スポンサードリンク





スマートドライビング無料WEB講座