今までの概念を一変させる!「安全」「楽しい」「優しい」「エコ」な運転を実現する!

menu

スマートドライビング

シートベルトの重要性

車に乗る上で欠かせないのがシートベルトです。普段何気なくしているシートベルトですが、交通事故の時に助けてくれる命綱でもあります。私はシートベルトの会社で働いていたことがあり、実験や設計なども経験してきました。シートベルトのために多くの人が開発をしています。たかがシートベルト、されどシートベルトなのです。

シートベルトには、様々な種類が存在します。運転席や助手席についているものは3点式と呼ばれるもので、結構複雑な仕組みになっています。中には角度センサーが付いており、急激なブレーキや車が傾いたりするとシートベルトはロックする仕組みになっています。よく走っていて、急にシートベルトが伸びなくなり締め付けられたようになるのはそのせいです。要は、ロックすることで体を支えてくれているんです。

そして、衝突した際に作動するのがプリテンショナーと呼ばれるもので、衝突した衝撃で火薬を発火させてシートベルトを巻き取る装置です。これによって、フロントガラスにぶつからずにすむのです。近年では、バックル側にも特殊の機能が付いています。

後部座席のシートベルトも大切

後部座席は昔はお腹の部分を固定する2点式が主流でしたが、近年はほとんどが3点式になっています。昔は後部座席はシートベルトしなくても良かったですし、後部座席はそんなに重要視されてこなかったのだと思います。しかし、後部座席の乗員の保護も大切です。

後部座席の事故として多いのが、シートベルトを締めていないことで衝突時に前の座席にぶつかるか、もしくはフロントガラスを突き抜けて道路に放り出されることもあります。このような事故が原因で、後部座席のシートベルトが義務になったこともあると思います。ですので、後部座席のシートベルトについても日々開発が進んでいます。

後部座席の3点式シートベルトには、チャイルドシートを固定する機構もついています。後部座席でシートベルトを引っ張ってみると、ある箇所からカチカチという音がしシートベルトがロックしてしまいます。これは、チャイルドシートを固定する機構がついているからです。他にも色々な種類、機構がありますが、ここではシートベルトがいかに重要な役割を果たしているかを知ってほしいのでここらへんにしておきます。

最後はシートベルトが守ってくれる

シートベルトの重要性はお分かり頂けたかと思いますが、やはり警察に捕まるからするのではなく、自分の命、他人の命を守るためにしているという認識を持ってシートベルトをしてほしいと思います。

ちなみに、「安全運転のしおり」という冊子によると、シートベルト非着用による事故がまだあるそうです。いつ何時事故に遭うかわかりません。運転席や助手席はシートベルトをすることが当たり前のようになりましたが、後部座席も含めしっかりとシートベルトを着用してほしいと思います。

ちなみにレースで使用するシートベルトは、フォーミュラカーだと6点式が主流です。これはお腹の部分にバックルがあり、肩、腰、股を通して固定します。体がG(荷重)で動かないようにがっちり固定されています。

このように一般車での運転にも言えることですが、運転中にカーブやブレーキなどで体がブレないように固定するためにもシートベルトは非常に有効です。ですので、しっかりシートベルトを着用して安全運転してほしいと思います。

 

スポンサードリンク





スマートドライビング無料WEB講座