今までの概念を一変させる!「安全」「楽しい」「優しい」「エコ」な運転を実現する!

menu

スマートドライビング

車の運転で快く思わないこと

あなたは車を運転していて快く思わないことがありますか?

例えば、
・車線変更の際に入れてくれないので快く思わない
・割り込みされて快く思わない
・駐車場から一般道に出る際に譲ってくれず快く思わない
・自分勝手な乱暴な運転に快く思わない

などなど、挙げればきりがありません。このように快く思わない運転はたくさんあると思います。もしかしたら、譲ってくれない人も無意識にうちにやっているかもしれないのです。中には前しか見ておらず、そんな譲る余裕すらない人もいるかもしれません。

もしかしたら、あなたも無意識のうちに・・・

これらの例に挙げたような快く思われない運転を見ていると、全て相手があってのことだと思います。結局のところ、譲ってくれないなど自分の思い通りにいかずに、相手に腹を立てるというパターンです。

でも、これも不思議なもので、これらの例に挙げた快く思わない運転を、もしかしたら知らず知らずのうちに自分でもやっているかもしれませんよね?

譲りたくないとか、1台でも前に行きたいとか、そういう考えが無意識のうちに「譲らない」という行動に出ているかもしれません。

やはり、車は自分の部屋のように密閉されていて、自分だけの空間という認識になってしまいます。そうすると、別に譲らなくても直接文句は言われないし、相手がどう思っているかなんて関係ないですからね。今後会うこともないでしょうし。

でも、このような自分だけが良ければいい」といった自分勝手な行動が事故という連鎖も生んでいることも事実です。

では、どうすれば良いのでしょうか?

思いやりのある運転

車という1枚の壁があることで、行動や性格が変わる人がいます。これもメンタルとの深い関わりがあると思います。大きい車に乗ると気が大きくなったり、運転に慣れている人も運転が不慣れな人に対して気が大きくなったりします。

このように、車を運転するだけで「勝ち負け」や「見下す」といった感覚に知らず知らずのうちになる人もいます。そして、譲らなかったり乱暴な運転をして快くない運転をするわけです。ただ、そういう人は自分が譲ってもらえなかったりすると、怒り、相手を快く思わないのです。この考え方も自分勝手ですよね。

でも、こういうことは回り回ってくるのだと思います。もしあなたが譲られなかったら、今度はあなたが譲らないという行動に出るかもしれませんし、その譲られなかった人がまた同じ行動を取るかもしれません。そして、いつかは事故につながるのです。なので、このような負の連鎖はどこかで止めなくてはいけないのです。

逆に、譲ったり、思いやりのある丁寧な運転をしていれば、それも回り回って譲ってもらえるという形で返ってくるのです。全ては回り回って返ってくるのですが、どうせ自分の元に返ってくるのであれば、良い形で返ってきた方が良いですよね!

ですので、あなたには日頃から思いやりのある運転、丁寧な運転を心がけてほしいと思います。運転で一番大事なことは、冷静でいることです。仮に譲ってもらえなくても、次に譲ってくれる人がいるわけですから、その人に感謝すれば良いだけですし気持ちも良くなっていきます。

ということで、車の運転1つ取っても、多くの人の心が絡んでいるのです。

 

スポンサードリンク





スマートドライビング無料WEB講座